イベントスケジュール
⭐️ 2019年2月20日(水)11:15〜12:00 産前・産後の相談会
⭐️ 2019年3月13日(水)10:00〜11:15 産前産後 理学療法士クラス
⭐️ 2018年7月27日(金)から全6回 ベビーサイン本教室
⭐️ 2018年10月26日(金)から全6回 ベビーサイン本教室
2019年春開講クラス
⭐️ 2019年 3月29日(金) まずは体験!ベビーサイン体験会
⭐️ 2019年 4月26日(金)から全6回 ベビーサイン本教室
産前・産後の相談会 レッスンの間にお話が聞けちゃう!

次回は 2019年2月20日(水)11:15〜12:00
助産師さんは、お産を通して女性とその家族が健やかに
育っていけるようにお手伝いをしてくれるひと。
妊婦さんや育児・母乳の相談、お産、乳房マッサージなどなど、女性のライフサイクルに寄り添ってくれます。
この相談会は、助産師さんに来ていただき、
妊娠中の心配事、育児相談、おっぱいのこと・・・
なんでもお話しをできる時間です。
インストラクターも、お母さんたちが気になる姿勢や
運動のことなどをアドバイスします。
妊婦さん&ママさん、お気軽にお越しください。
是非併せてご参加ください。
場 所:タクトエイト グループスタジオ
お母さんの準備:動きやすい服装
対 象:妊婦さん、ママ(未就園までのお子様もご一緒にご参加頂けます。)
参加費:無料
予 約:不要
助産師さん:青島 昌代
[今後の日程]11:15〜12:00
2019/3/20(水)
[好評にて終了いたしました]
2019年 1月 16日(水)11:15〜12:00
2018年12月 19日(水)11:15〜12:00
2018年11月 21日(水)11:15〜12:00
2018年10月 17日(水)11:15〜12:00
2018年 9月 19日(水)11:15〜12:00
2018年 7月 31日(火)13:15〜14:00
2018年 6月 22日(水)11:15〜12:00
2018年 4月 18日(水)11:15〜12:00
月1回不定期開催 産前産後 理学療法士(PT)クラス
2019年3月13日(水)10:00〜11:15(9:45より入室可能)
対 象:妊娠中~産後6か月までのママとベビー
定 員:10組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:瀬戸 景子 または 横掘かおり
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:グループレッスンのスケジュールからお申し込みください
理学療法士(PT)による妊娠中~産後6か月までの方を対象にしたクラスです。妊娠期から産後まで女性の体の変化をふまえ、マイナートラブルや痛みの予防・改善のための姿勢評価、動作指導、部位別エクササイズ指導を行います。また、出産直後にベッド上で行うエクササイズや骨盤底筋運動なども詳しく指導します。
産前産後の体の使い方が、その後の女性の体の健康を左右するといっても過言ではありません。産前、産後それぞれ、期間中にぜひ一度受けられることをおすすめします。
※産後の方はお子様がご一緒に参加頂けます。
※産後6ヶ月を過ぎた方でもご相談ください。
[今後の予定]
2019/4/4(木) ,5/8(水) 10:00-11:15
[好評にて終了しました]
2019年 2月13日(水)10:00〜11:15
2019年 1月 9日(水)12:00〜13:15
2018年12月12日(水)10:00〜11:15
2018年11月15日(水)14:00〜15:15
2018年10月10日(水)10:00〜11:15
2018年 9月12日(水)10:00〜11:15
2018年 8月 8日(水)10:00〜11:15
2018年 7月11日(水)10:00〜11:15
2018年 5月 9日(水)10:00〜11:15
2018年 4月11日(水)12:00〜13:15
2018年 2月 9日(金)12:00〜13:15
2018年 1月19日(金)12:00〜13:15
2017年11月 8日(水)10:00〜11:15
2017年10月27日(金)12:00〜13:15
2017年 8月 9日(水)10:00〜11:45
2019春開講クラス! ベビーサイン
体 験:2019年 3月29日(金)12:00〜13:00(11:45オープン)
本教室:2019年 4月26日(金)12:00〜 全6回

秋開講クラス! ベビーサイン
体 験:2018年10月26日(金)12:00〜13:00(11:45オープン)
本教室:2018年10月26日(金)12:00〜 全6回

夏開講クラス! ベビーサイン
体 験:2018年6月22日(金)14:00〜15:00(13:45オープン)
本教室:2018年7月27日(金)14:00〜15:00(13:45オープン)

春開講クラス! ベビーサイン本教室
2018年4月27日(水)12:00〜13:00(11:45より入室可能)

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全12回教室>
【固定 全6回 15,000円】
日 時:第1回 2018年 4/27(金) 12:00 〜 13:00
第2回 2018年 5/25(金) 12:00 〜 13:00
第3回 2018年 6/22(金) 12:00 〜 13:00
第4回 2018年 7/27(金) 12:00 〜 13:00
第5回 2018年 8/24(金) 12:00 〜 13:00
第6回 2018年 9/28(金) 12:00 〜 13:00
【追加 6回 2,500円/1回 希望者のみ】
第7回 2018年 10/26(金) 12:00 〜 13:00
第8回 2018年 11/30(金) 12:00 〜 13:00
第9回 2018年 12/21(金) 12:00 〜 13:00
第10回 2019年 1/25(金) 12:00 〜 13:00
第11回 2019年 2/22(金) 12:00 〜 13:00
第12回 2019年 3/22(金) 12:00 〜 13:00
★ 早期お申し込み 特典 ★
3月23日(体験会)までのお申し込みで・・・
①体験会ご参加で 教材費500円引き
②教材費 送料無料
③おやこに大好評のオーガンジースカーフ プレゼント
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費5,000円)
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
ベビーサイン体験会

<まずはお試し!体験会>
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:10組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:1,000円
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
2018年 6月 22日(金)14:00〜15:15
2018年 3月 23日(金)14:00〜15:15
2017年 9月 22日(金)14:00〜15:15
[好評にて終了しました]
2018年3月23日まで 全6回 ベビーサイン本教室

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全6回教室>
日 時:第1回 2017年 9/29(金) 14:00 〜 15:00
第2回 2017年 11/24(金) 14:00 〜 15:00
第3回 2017年 12/22(金) 14:00 〜 15:00
第4回 2018年 1/26(金) 12:00 〜 13:00
第5回 2018年 2/16(金) 12:00 〜 13:00
第6回 2018年 3/23(金) 12:00 〜 13:00
✳︎ 前半3回、後半3回で開始時間が異なるのでお注意ください
✳︎ 都合により日程が変更になる場合があります
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費4,600円)
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
産前・産後の相談会 予約なしで遊びに来て下さい!

助産師さんはお産を通して女性とその家族が健やかに
育っていけるようにお手伝いをしてくれるひと。
妊婦さんや育児・母乳の相談、お産、乳房マッサージなど女性のライフサイクルに寄り添ってくれます。
八王子「ひとみ助産院」から陽だまりのような
助産師さんに来ていただいてなんでもお話をできる時間を作りました。
インストラクターが教えるママに大切なエクササイズの時間もありますよ。
悩みがあってもなくてもお気軽にあそびにいらしてくださいね。
*15分前よりドアオープン
同日10:00〜11:30 は0歳児のための子育てひろば『ママ&ベイビー』開催中!
場 所:タクトエイト グループスタジオ
お母さんの準備:動きやすい服装
対 象:妊婦さん、ママ(未就園までのお子様もご一緒にご参加頂けます。)
参加費:無料
予 約:不要
助産師さん:冨重 朝子 ひとみ助産院院長
笹木 浩子 ひとみ助産院
[好評にて終了しました]
2018年 3月14日(水)11:45〜13:00
2018年 2月21日(水)11:45〜13:00
2018年 1月24日(水)11:45〜13:00
2017年12月13日(水)11:45〜13:00
2017年11月29日(水)11:45〜13:00
2017年10月25日(水)11:45〜13:00
2017年 9月13日(水)11:45〜13:00
2017年 8月23日(水)11:45〜13:00
2017年 7月26日(水)11:45〜13:00
2017年 6月28日(水)11:45〜13:00
2017年 5月31日(水)11:45〜13:00
2017年 3月 7日(火)12:00〜13:15
2017年 2月17日(金)12:00〜13:15
2017年 1月18日(水)12:00〜13:15
2016年12月16日(金)12:00〜13:15
2016年11月 8日(火)12:00〜13:15
2016年10月 5日(水)12:00〜13:15
[好評にて終了しました]
2017年10月27日まで 全6回 ベビーサイン本教室

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全6回教室>
日 時:平成29年5月26日、6月23日、7月21日、
8月25日、9月22日、10月27日
いずれも金曜日、12:00〜13:00
✳︎ 都合により日程が変更になる場合があります
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費4,600円)
当日現金でお支払い下さい
※より学びたい方は、上記日程+2回教室開催します。
11月17日・12月15日(いずれも金曜日)
第6回目にお支払いとなります。(2回 5,000円) 詳しくは講師までお尋ね下さい。
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
ベビーサイン体験会

<まずはお試し!体験会>
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:10組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:1,000円
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
2017年9月22日(金)
[好評にて終了しました]
1/29(日)開催 マタニティピラティス&マタニティラテン

[好評にて受付終了しました]
2017年3月17日まで 全6回 ベビーサイン本教室

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全6回教室>
日 時:平成28年10月21日、11月18日、12月16日
平成29年1月20日、2月17日、3月17日
いずれも金曜日、10:30〜11:30
✳︎ 都合により日程が変更になる場合があります
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組(最低遂行人数4組)
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費4,600円)
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[好評にて終了しました]
2017年4月28日(金) ベビーサイン体験会
2017年4月7日(金) ベビーサイン体験会
2016年9月9日(金) ベビーサイン体験会

<まずはお試し!体験会>
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:1,000円
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[終了しました]
2016年7月16日(土)
助産師直伝! ふわふわおっぱいのつくり方 ~女性のキレイと健康のための美乳ワークショップ~
今回は妊娠期・産後授乳期以外の方を対象としたワークショップです。
【概 要】
女性らしさや母性の象徴でもあるおっぱい。
大人も子供も、男性も女性も、まあるくて柔らかできれいな「おっぱい」にあこがれるものです。
思春期を迎えると胸が育ち始めます。
今日まで少なからずおっぱいの悩みはあったのではないでしょうか。
大きさや形などの形状や、痛みやかゆみなどの不快症状、下着との相性など悩みは様々だと思います。
そのような悩みを解消し、健康的でしかも美しいおっぱいを手に入れるために、おっぱいエクササイズでセルフケアをするとともに、女性にはちょっと悩ましい(?)現代生活を見直して、おっぱいに優しい生活習慣をとりいれてみませんか?
【内 容】
・理想おっぱいはどんなおっぱい?
・おっぱいの構造
・おっぱいと女性ホルモン
・おっぱいケアをするワケ
・おっぱいに優しい生活習慣とは?
・Les’t!美乳エクササイズ
【おすすめポイント!】
・ふわふわおっぱいを体感できます。
・おっぱいのセルフケア、セルフチェックができます。
・おっぱいに優しい生活習慣をお伝えいたします。
日 時: 2016年7月16日(土)12:00~14:30
講 師: 井口なおこ
会 場: TAKT EIGHT グループスタジオ(B1F)
対 象: 女性ならどなたでも
※今回は、妊娠期・産後授乳期の女性向けの内容ではございません。
持ち物: 動きやすい服装、筆記用具
※セルフチェックをするので、おっぱいを触りやすい服装でお越しくだ さい。
※普段お使いのブラジャーがあれば、着用してきてください。
受講料: 3,000円(税込) 申込はこちら
ご質問・問合せ先:info@takt8.jpまでメールにてお問い合わせ下さい。
【講師プロフィール】
井口 なおこ
Naoko Iguchi
助産師
AEAJアロマテラピーアドバイザー
AEAJアロマテラピーインストラクター
美乳・母乳ケアセラピスト
ガルシャナセラピスト
1978年神戸生まれ横浜育ち。東京都立保健科学大学(現:首都大 学)卒業。卒後、東芝病院産婦人科病棟に5年半勤務。ご縁により、 2007年まんまる助産院(立川市)と出会い、第1子長男を妊娠し迷わ ず産み場所に決めて出産。その後、助産師スタッフとして働きはじめ る。2011年12月次男、2014年8月に三男を出産。助産師として数多
くの妊産婦と接する中で、食事や冷え、自分自身を見つめることな ど、様々な分野で刺激を受け、医療のみならず各種代替療法を学ぶ。 現在は、アーユルヴェーダーの知識やガルシャナケアの手技などと助 産師としての経験を活かし、まんまる助産院で、妊婦さんや産後のマ マさん対象に毎月「美乳くらす」を行っている。
[好評にて終了しました]
2016年9月21日まで 全6回 ベビーサイン本教室

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全6回教室>
日 時:平成28年4月13日、5月11日、6月15日、7月13日
8月24日、9月21日
いずれも水曜日、10:30〜11:30
✳︎ 都合により日程が変更になる場合があります
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組(最低遂行人数4組)
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費4,600円)
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[終了しました]
2016年5月15日(日)
ママを応援!!パパからママへのほぐし講座

子育て、家事に追われるママの体は、コリやハリが生じやすく定期的な「ほぐし」が必要です。
それでも自分でマッサージしたり、整体・カイロに通うのは時間的にもとても難しいですよね?
そんな時、パパがママに「ほぐし」ができたらすごく良いと思いませんか?
コリ・ハリに対する「ほぐし」を実践的に学び、ご自宅でもできるようにお教えいたします。
WSでは、パパからママへの「ほぐし」のお時間をたっぷりととって、ママのコリやハリを取り除くと共に、パパを「ほぐし」のエキスパートに!
「ほぐし」のお時間を通じて、口では言い出しにくい“ありがとう”や“お疲れさま”をママが感じとってくれるはずです!
【内容】
①コリってどうしてできるの?
◯筋肉と姿勢との関係
◯心と姿勢の関係
◯痛みが出る訳
②産前後に多くみられる姿勢と痛み
◯妊娠中の姿勢について
◯腰痛、肩こり、首こり
◯その他:肋骨の圧迫痛など
③ほぐしてみよう!パパからママへのストレッチ
◯タッチの効果について
◯妊娠中、出産後の注意点
◯パパからママへのストレッチ
◯セルフストレッチとセルフリラクゼーション
日 時: 2016年5月15日(日)13:45~15:15
講 師: 梶原 文規
会 場: TAKT
EIGHT グループスタジオ(B1F)
対 象: 産前産後のママ・パパお2人でご参加下さい
*未就園児のお子様同伴可能です(自己保育となります)
持ち物: 動きやすい服装、筆記用具、お飲み物
受講料: 3,000円(税込)※1組の受講料です。
最低催行人数 3組
申込締切:開催の3日前
*ただし、定員に達し次第、申し込みを閉め切らせていただきます。
【講師プロフィール】
梶原 文規 Fuminori Kajiwara
理学療法士、上級バイオ技術資格、
呼吸療法認定士、健康予防管理専門士、認知症ケア指導管理士
Spine Dynamics療法セラピスト認定資格
認定キネシオテーピングトレーナー、認定自律介護技術資格1級、
行動習慣ナビゲーター
大学時代、生命科学を学んでいたが、「健康」に関わる仕事に興味を持ち、大学卒業後に方向転換し、理学療法士の世界に入る。現在、在宅サービスの通所介護業務に携わっており、日常生活で行っている動作・姿勢と筋肉の緊張の関係、心と身体の関係の重要性を日々感じている。また、医療・介護従事者や在宅での介護者の多くが肩こりや腰痛に悩まされていることを知り、自身の身体を管理するために必要な知識と方法の啓蒙活動に興味を持つ。
[終了しました]2016年3月9日(水) ベビーサイン体験会

<まずはお試し!体験会>
日 時:平成28年3月9日(水)10:30〜11:30
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:1,000円
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[終了しました]2016年2月26日(金) 助産師直伝!美乳♡母乳ワークショップ 〜フワフワおっぱいで快適妊娠生活・母乳育児

女性らしさや母性の象徴でもあるおっぱい。 哺乳動物の本能として、人は大人も子供も、男も女も、丸く柔らかできれいなおっぱいに憧れるものですが、プレママ・ママが目標にしたいのは“赤ちゃんも自分も好きなおっぱい”です。
「産後おっぱいはでるのかな?」「どんなケアが必要なの?」「授乳が辛い」「卒乳っていつどうやって?」「卒乳したらペシャンコになるってきいちゃったけど・・・」 たくさんのおっぱいのお悩みにおっぱいケアのスペシャリスト!現役の助産師である井口先生がお答えします。
おっぱいをケアすることで、女性ホルモンを整え、妊娠期や出産、そして母乳育児を健やかにおくることができます。 これからも長くつきあっていくおっぱい、よく理解して、大切に育ん でいきましょう。
【内 容】
・おっぱいと女性ホルモンの話
・おっぱいの構造
・おっぱいをケアするワケ
・美乳エクササイズ
ふわふわおっぱいを体感できます。
おっぱいのセルフケア、セルフチェックができます。
【こんな方にオススメ!】
・妊娠に伴い乳房に違和感を感じる
・母乳育児に向けての準備に
・授乳中だけどトラブルが耐えない
・授乳中のトラブル予防に
・乳納め(卒乳・断乳)に向けて
・乳納め(卒乳・断乳)したあとのケアに
日 時: 2016年2月26日(金)10:00~12:30
講 師: 井口なおこ(助産婦)
会 場: TAKT
EIGHT グループスタジオ(B1F)
対 象: 産前産後の方
持ち物: 動きやすい服装、筆記用具
※セルフチェックをするので、おっぱいを触りやすい服装で
お越しください。
※普段お使いのブラジャーがあれば、着用してきてください。
詳細とお申し込みは終了しました。受付中のワークショップはこちら
[終了しました]2016年3月11日まで 全6回 ベビーサイン本教室

赤ちゃんの大好きなふれあい遊び、お歌、絵本の読み聞かせなどを通し、
すぐに実践できるベビーサインをお伝えいたします。
また、育児情報のシェアなどママ同士の交流も楽しめます。
<本格的に学ぶなら!全6回教室>
日 時:平成27年10月30日、11月20日、12月18日、1月22日
2月19日、3月11日
いずれも金曜日、10:30〜11:30
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組(最低遂行人数4組)
会 場:会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:15,000円(別途教材費4,600円)
当日現金でお支払い下さい
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929
[終了しました]2015年10/30・11/20・12/18
全金曜 ベビーマッサージ教室
ママたちに、楽しむ❤️子育てサポートします。

生後1ヶ月から参加できるベビーマッサージ教室です。赤ちゃんの肌に安心の100%植物オイルを使って、「夜泣きに効果のあるマッサージ」
「お腹が快調になるマッサージ」「呼吸がゆったり楽になるマッサージ」など、身体の部位にあわせて、その効能を学びながら全身のマッサージをマスターしていきます。
赤ちゃんの大好きなふれあい遊びや歌もまじえて、楽しい時間を過ごしましょう!
<3回シリーズ>
日 時:平成27年10月30日、11月20日、12月18日
いずれも金曜日、12:30〜13:30
対 象:1ヶ月検診後〜生後11ヶ月のベビーとママ
定 員:8組
会 場:会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
持ち物:お子さんを包むバスタオル1枚、
お子さんとの一緒のお出かけに必要なもの
参加費:8,500円
当日現金でお支払い下さい
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
申し込み:お子さんの名前(よみがな)、生年月日を添えて、
講師(秋谷)に直接お申し込みください。
Email: otetede_giu@yahoo.co.jp
TEL: 080-1824-6929 お問い合わせもお待ちしています。
[終了しました]2015年9月25日(金) ベビーサイン体験会
<まずはお試し!体験会>
日 時:平成27年9月25日(金)10:30〜11:30
対 象:概ね5・6ヶ月〜1歳半頃のお子さまとママ
定 員:8組
会 場:タクトエイト グループスタジオ
(八王子市東町3−9鈴木ビル地下1階)
講 師:秋谷 由紀 『お手てで、ギュ教室』主宰
参加費:1,000円
当日現金でお支払い下さい
[終了しました]平成27年9月4日ベーサイン体験会
八王子で人気のキッズカフェ dattochi(ダットッチ)でベビーサイン初開催です!
出産の喜びから、こどもとの時間の楽しさと難しさを感じるこの時期。
元気で経験豊富な秋谷先生が、赤ちゃんとの遊びの方法や楽しい時間をレクチャーします。

日 時:H27年 9月 4日(金)
10:15〜11:15 (10:00から入店できます)
会 場:おもちゃカフェdattochi
http://www.dattochi.jp
アクセス:http://www.dattochi.jp/access.html
東京都八王子市明神町2丁目14-12
TEL 042-657-3795
持ち物:お子さんと一緒のお出かけに必要なもの
[満員!終了しました]2015年5月13日(水)〜 ベビーサイン教室
