11月17日(日)北野市民センターにて『マタニティフィットネス』を開催しました。
妊婦さん、産婦さん、運動指導者の方々が参加してくださいました。
第1部、理学療法士による講座では、女性のからだについて、骨盤底筋とその動かし方、呼吸など、皆さん真剣な表情。
骨盤底筋を意識した事がありますか?
の質問に皆さん静かに手を挙げていらっしゃいましたが、後半になると動かす事ができました、感じる事ができました、と変化。
骨盤底筋は、とても重要な役目をしていて常に私たちの内蔵を支えてくれている筋肉ですが、うまく動かすのは難しい。
足の筋肉の衰えや二の腕のプニョプニョは気にするけれど、骨盤底筋は放っておいてしまいます。
その大切な筋肉に気付いていただけたことは、とてもすばらしい事です。
第2部
マタニティピラティス、マタニティビクス、マタニティヨガの体験。
第1部で気付いた骨盤底筋を意識しながら、ピラティスで自分の身体を自分で観察、そして動いていただきました。
ちょっと弱っているなあ・・・と感じた方もいらしたのでは!?
シューズを履いてマタニティビクス。
それまでの雰囲気とは一転。
音楽にノラざるを得ない、ステップを踏まざるを得ないぃ〜!
ウォーミングアップからエアロビックパート、乳汁分泌を促すエクササイズを含めたクールダウンのパートまでの約20分で、汗をかきました。
そしてまた一転。ヨガ。
落ち着いた雰囲気の中で骨盤底筋を意識しつつもゆるりゆるりと体を動かし、赤ちゃんにも呼吸をとどけ、最後はマットの上でお休みいただきました。
自分ともう一つの命が愛おしいと思える時間。
皆様とても晴れやかな表情の中、無事に終了する事ができました。
終了後も皆様からの質問やうれしい感想をいただき、時間が過ぎてしまいましたね。
バタバタとお別れをした事が悔やまれます。
今後もマタニティや産後クラス、専門家向けの勉強会などで、よりよいフィットネスを提供していきたいと思いますので、どうぞタクトエイトにおいでください。
ご参加下さった皆様の健康を心よりお祈りいたしております。
コメントをお書きください